Home&Home Officeをマウスオーバーし Comodo Antivirus for Linux をクリックします
FreeDownload Now をクリックします
Ubuntuをクリックします
Ubuntuソフトウェアセンターで開くのままOKを押します
インストールします
単純にスキャンするだけならこれでもよいです。
ただしリアルタイムスキャンはそのままでは機能しません。
----------------------------------------------------------------------------------
hopu@ubuntu:~$ sudo bash /opt/COMODO/post_setup.sh
COMODO Antivirus for Linux 1.0
End User License Agreement
Please review the end user license agreement.
Press Enter to display it.
~ライセンス条項~
飛ばしたい時はQをクリックします。
すると下記のようなメッセージが表示されますのでENTERだけ押します。
Do you agree with this license?[Y/n]:
SG_IO: bad/missing sense data, sb[]: 70 00 05 00 00 00 00 0a 00 00 00 00 20 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
Free Registration
Receive the latest COMODO products news, updates and offers
COMODO will NOT share your information with any third parties.
Please input your email address(optional): ←ここにはメールアドレス
----------------------------------------------------------------------------------
完了すると下記のようなアイコンができています。
因みに左側のシールドアイコン(大)黄色のままだとリアルタイム機能?も作動しないようなのでupdateしましょう。
最新のパターンを利用するクラウドスキャンはAntivirusタブのScanner Setting
Enable cloud scanning
リアルタイムチェックをしてみましょう。
下記のサイトより、無害のウイルスをダウンロードします。
http://www.eicar.org/85-0-Download.html
スクリーンショットのようにアラートがあがれば完了です
★CentOS7 まとめ
★Ubuntu14 まとめ
★Ubuntu12用無線アダプタ紹介
★Ubuntu12 まとめ
★Server 2008R2 まとめ
★SCCM2012R2 まとめ
★Windows10 アップグレード
★Windows7 まとめ
★Windows7 SSD まとめ
★Windows8 まとめ
★EaseUS Todo Backup Server
★Linux Destbision まとめ
★Linuxコマンド関連Index
★Zorin8.1まとめ
★Fedora17まとめ
★Fedora15まとめ
☆VB Script まとめ
★USB3.0で快適バックアップ
★リンク集・メール
・はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS -
SCCM Backup 遠隔操作 VirtualBox FeliCaポート/パソリ ESXi
<%plugin_third_description>
<%plugin_third_content><%plugin_third_description2>